Lisa Larson
-
抱きしめられるリサ・ラーソン!
Lisa Larson
ニューバージョンで登場! お待たせしました!長い間、入手困難となっておりました「抱きしめられるリサ・ラーソン」が、ニューバージョンになって復活しました。リサグッズの最初期の傑作として、圧倒的な人気を誇るライオンのぬいぐるみが、新しいアレンジになり、オリジナルの陶器のよさ
-
Alessandra baldereschi, Apollinaria Broche, Donna Wilson, Eleonor boström, Jenni Tuominen, Lisa Larson, M.B.Goffstein, Marianne Hallberg
「GINZA “ACCENT” GIFT@銀座三越」にトンカチストアが出店します!
artists of tonkachi
銀座三越で開催される「GINZA “ACCENT” GIFT」にトンカチストアが参加いたします! ✨銀座三越で、トンカチストアの世界に出会えるチャンス!✨ トンカチストアはPART2の 【8月6日(水)〜8月12日(火)】の期間に出店。人気アーチストたちの作品・アイテムが一堂に
-
にっぽんのリサ猫〜第三弾〜丹波焼
News
にっぽんのリサ猫 丹波に生まれる! 我こそは、丹波のリサ猫である。全国を旅する「リサ猫」プロジェクト第三弾は、兵庫県丹波篠山市に到達。日本を代表する古窯にて五番と六番の猫が誕生しました! たくましくシノギを削って生きる野良猫そのものを作り出したのは、鎬(しのぎ)という伝統的な表現技法。
-
5つのスケッチ、5つのTシャツ。〜夏の絵日記、みたいなTシャツ〜
Lisa Larson
リサ・ラーソンが日記に描いていた、猫「PINTA(ピンタ)」。 そのスケッチは、のびやかで、自由で、ちょっといたずら好き。 この夏、ピンタを主役にしたTシャツができました。 くじらやスケッチ猫など、ピンタの仲間たちも一緒です。 スケッチからうまれた5つのTシャツが、今年の夏をすこしや
-
金のはりねずみリターンズ!
News
生誕15周年を記念して限定復刻した「金のはりねずみ」。 限定数のみオンラインでも「単体」販売をおこないます。これまでは一部の実店舗のみで限定販売しておりましたが、オンラインに初登場します。「この子だけもう1つほしい」「この子をあの人にプレゼントしたい」──そんな声にお応えします。
-
選べるおっきなライオン
News
リサ・ラーソンの代表作にして、陶芸アートの世界的な傑作「アフリカシリーズのライオン」。 その究極のフラッグシップとなる最大サイズの「ライオン マキシ」が「選べるリサ・ラーソン」として登場しました。 全12体のなかから、お気に入りの一体をお選びいただける、なかなかない機会をお見逃し
-
にっぽんのリサ猫 〜第二弾〜
News
にっぽんのリサ猫、益子焼の第二弾として二番から四番まで三匹の猫が登場。益子の伝統釉を纏った、くろゆう、あめゆう、あわせゆうの三匹の野良猫です。 →特設サイトはこちら
-
Kullabergs Vingård, Lisa Larson
スウェーデンのワイナリーって、こんな場所。紹介ムービーを公開しました!
News
3月に新しいワインを発売した、スウェーデンのワイナリー「Kullabergs Vingård(クラベリス・ヴィンゴード)」。 そのワインが生まれる、スコーネ地方の美しいワイナリーを紹介するムービーが完成しました。 北の冷たい空気と、やわらかな光に包まれたブドウ畑。広さ約18万
-
Flowers of Romance
News
〜ロマンスには、ドレスでしょ!〜 リサの花瓶のなかで、もっともロマンチックなのはだ~れ? それはもちろんワードローブシリーズのドレスでしょ。 バスを待っている女性たちの着ているサマードレスがあまりにエレガントに見えて、リサはそれをモチーフに花瓶を作りました。お花にドレスを着せた
-
あなたはどうして、愛されつづけるの?
News
グスタフスベリのボートは1996年の発売以来、ず~っと愛されつづけてきました。リサの全作品の中でも特に人気が高い作品です。 明るい色のボートの行く先には、きっと明るい未来が待っている。乗客は、彼女が作ってきた様々な動物たちと、私とあなた。海にまつわる物語が大好きだったリサの、もう1