LisaLarson

  • 「くろごまさん」がやってきた!

    LISA LARSON

    「くろごまさん」がやってきた! いつもなかよしの「ソルト」と「ペッパー」のもとに、突然現れたナゾの黒猫「くろごまさん」。いちだんとツヤツヤの毛並みに、赤いリボンとクルンとした尻尾。そして、何より自分が「ご主人様」のような横柄な振る舞い! この子は一体、何者なんでしょう? 特設サイトはこちら

  • ,

    リサ・ラーソンと、自由の鳥。

    Lisa Larson

    リサの鳥を集めた特集サイトを作りました。リサの鳥はとにかく個性的、1つずつ違っています。直営店ならその違いを見てもらえますが、オンラインショップでも、その違いを発見してもらえるように、今回は1つ1つ籠から出すように紹介してみました。いっつもできる事ではないのですが、青空を飛行機が飛ぶのを見て、はっと

  • , , , , , ,

    GW中の営業についてのお知らせ

    Tonkachi Store

    いつも「TONKACHI STORE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク中のお休みについてのお知らせです。 ●GW休業の日程 5月2日(土)~5月6日(水) ※商品のご注文は休業中も24時間ご注文可能です。 ●配送に関して

  • Wish The Sun Comes Here
    今日からここに、太陽があればいいのに。

    Lisa Larson

    そんな気持ちの時は「はりねずみの森」にお入りください。 こころは、一番気持ちがいい時の、あの、スウェーデの森の中へ! 「はりねずみの森」シリーズがニューデザインで登場しました。 特設サイトはこちら

  • , , , ,

    FLOWERS OF ROMANCE !

    Lisa Larson, Marianne Hallberg, Polly Fern, Eleonor Boström, M.B. Goffstein

    花とロマンスの不在 花瓶はずっと人間と共にあり、その歴史は気が遠くなるほど長い。花瓶は、花を受けるために存在してきたから、それ自体では、あと一歩手前のところで完成しておらず、そこに一輪の花が生けられて、初めて世界と調和する。 私たちが花瓶を見るということは、不在のままの花を感じているというこ

  • Blue and Waves 青い海のヨナ、波の上のヨナ。

    Lisa Larson

    Blue and Waves 青い海のヨナ、波の上のヨナ。 70年代初頭に作られたリサの傑作、クジラの「ヨナ」もずっと作りたかった作品です。 リサは新しい気分で、オリジナルの作品に手を入れて2つのヨナを作りました。私たちは、いつも作品が上がってくると名前を考えます。 今回の作品は、「

  • We are Searching for…… ずっと、探している。

    Lisa Larson

    We are Searching for...... ずっと、探している。 子供たちはいつでも、何かに夢中になっていて、その合間に泣いたり、眠ったり、笑ったり、質問をしたり、 私たちに対して異議を唱えたりして、今日はあっという間に過ぎていきます。 やがて、子供の時間は終わっていく。

  • リサ・ラーソン展、いよいよ!

    Lisa Larson

    リサ・ラーソン展の特設サイトがオープン! 2020年2月23日(祝・日)より「リサ・ラーソン展 創作と出会いをめぐる旅」が東京 松屋銀座会場を皮切りに全国巡回予定で開催されます。 本展ではリサの幼少時代からヨーテボリでの学生時代、グスタフスベリの工房時代と彼女の創作の旅路をたどりながら約20

  • クリスマスだけの、サプライズなリサ・ラーソン。

    Lisa Larson

    クリスマスだけの、サプライズなリサ・ラーソン。 クリスマス限定LINEスタンプ! 待望のリサ・ラーソンのLINEスタンプがクリスマス期間限定で登場。 大事なあの人に、クリスマス仕様の猫たちでサプライズしちゃいましょう! ※このLINEスタンプは2019年12月26日13時までの販売期間限

  • , , , ,

    Knock On 8 星の数だけ、クリスマスが降る。

    Lisa, Marianne, Eleonor, Polly, Goff