MarianneHallberg
-
Many Faces of a Flower
花には、いろんな顔がある。Marianne Hallberg
日本で作ったマリアンヌ・ハルバーグの花瓶が発売になりました。 この花瓶ができたときの、マリアンヌのうれしそうなことといったら、、、
-
EleonorBoström, LisaLarson, M.B.Goffstein, MarianneHallberg, PollyFern
FLOWERS OF ROMANCE !
Lisa Larson, Marianne Hallberg, Polly Fern, Eleonor Boström, M.B. Goffstein
花とロマンスの不在 花瓶はずっと人間と共にあり、その歴史は気が遠くなるほど長い。花瓶は、花を受けるために存在してきたから、それ自体では、あと一歩手前のところで完成しておらず、そこに一輪の花が生けられて、初めて世界と調和する。 私たちが花瓶を見るということは、不在のままの花を感じているというこ
-
Knock On 20 Spring and Start 春、そして暮らし。
Marianne Hallberg
3月の終わりにマリアンヌとSkypeで話しました。 トンカチ 日本の4月は、桜、そしてと学校や会社が新しく始まるスタートの季節です。あなたはスタートの季節というと何をイメージしますか?
-
EleonorBoström, LisaLarson, M.B.Goffstein, MarianneHallberg, PollyFern
Knock On 8 星の数だけ、クリスマスが降る。
Lisa, Marianne, Eleonor, Polly, Goff
-
TONKACHI STORE オリジナルトート
Marianne Hallberg
トンカチ所属アーティスト「マリアンヌ・ハルバーグ」の手描き文字がシンプルにプリントされたトートバッグです。 クリスマスのメッセージをマリアンヌにおねがいしたら 「PEACE LOVE AND UNDERSTANDING」と一言。 このメッセージは多分、70年代にリリースされたニック・ロウの
-
EleonorBoström, LisaLarson, MarianneHallberg
Knock On 5 リサ・マリアンヌ・エレオノールへ、20の質問
Lisa, Marianne, Eleonor
リサ、マリアンヌ、エレオノールの3人のインタビューを1つに編集したヴィデオです。 2018年におこなった渋谷ヒカリエの「スウェーデンの3人娘」展でのみ限定公開されたもので、同じ質問に3人がそれぞれ答えています。 リラックスしてしゃべるリサ、真面目なエレオノール、自然体のマリアンヌ、それぞれの個性
-
Knock On 4 マリアンヌの、波とバラとチェック
Marianne Hallberg
野田琺瑯とマリアンヌがコラボした琺瑯シリーズが販売されたのを機に、彼女の代表的なモチーフである「波」「バラ」「チェック」ついてマリアンヌに聞きました。
-
Knock On 3 マリナとマリアンヌの不思議な関係
Marianne Hallberg
カワタマリナさん 彼女はマリアンヌ・ハルバーグの制作をアシストしている。 彼女はアメリカで生まれ、育ち、今はスウェーデンに住んでいる。 彼女は陶芸作品を作るアーティストでもある。 そして、彼女は日本人だが日本に住んだことがない。 それが、我々が彼女について知っているすべてだった。 マ
-
マリアンヌ × 瀬戸焼
Marianne Hallberg
マリアンヌの原型をベースにした瀬戸焼の新作のプレートです。 白地に生える藍色の線や、立体を平面に落とし込んだような不思議な雰囲気など、マリアンヌのテイストを日本の職人が再表現しました。 1. ラウンド プレート (S ¥2,500 / M ¥3,500) 2. スクエア プレート
-
マリアンヌ × 野田琺瑯
Marianne Hallberg
マリアンヌのデザインで野田琺瑯さんといくつかのプロダクツを作りました。 琺瑯の白にマリアンヌブルー、作品の雰囲気がそのまま落とし込まれています。 1.持ち手付ストッカー丸型S おお波 (¥3,000) 2.ラウンドストッカー18cm さざ波 (¥7,000) 3.丸皿23cm お