News
お知らせ
-
訃報 リサ・ラーソン逝去のお知らせ
Lisa Larson
ファンの皆さま、関係者の皆さまへ 2024年3月11日、陶芸家リサ・ラーソンが永眠いたしました。 92歳でした。 ここに謹んでご通知申し上げます。
-
News, Apollinaria Broche, Clémentine de Chabaneix, Jenni Tuominen, Marianne Hallberg, Marina Le Gall
【3/8(金)より】ART FAIR TOKYO 2024に出展します。
nokogiri
【3/8(金)より】ART FAIR TOKYO 2024に出展します。 ギャラリー「のこぎり」は、2024年3月8日(金)〜10日(日)の3日間、東京国際フォーラムにて開催される「ART
-
光る土と、絵の手触り。
Ini Ceramique
光る土と、絵の手触り。 フランスから最先端のクラシカルな花瓶 フランス・ブルゴーニュを拠点にするINI CERAMIQUE(イニ・セラミック
-
しがらきブルー、たぬきが愛したブルー。
Lisa Larson
しがらきブルー、たぬきが愛したブルー。 しがらきブルー、 いろんなブルーがあるけれど、 たぬきが愛したブルーはこれだけ。 しがらきブルー、 琵琶湖の水が空から降った、 たぬ
-
「リサ・ラーソン展」帯広から滋賀へ!
Lisa Larson
「リサ・ラーソン展」帯広から滋賀へ! 全国を巡回中のリサ・ラーソン展。 北海道帯広市の次は、滋賀県へと向かいます! 3月2日(土)~5月26日(日)まで、滋賀県立
-
リサ・ラーソンの卵、いま、孵りました。
Lisa Larson
リサ・ラーソンの卵、いま、孵りました。 〜リサ・ラーソンが再会した日本の土と釉薬〜 1950年代、リサが日本を訪れた際に出会ったもう一つの窯元「かしわ窯」。1980年代に
-
自然がヒントをくれる、3羽のうさぎ。
Lisa Larson
自然がヒントをくれる、3羽のうさぎ。 3羽のうさぎ、うさぎは「羽(は)」と数える。鳥のように跳ねるから鳥の仲間と思われたのかな。3羽のうさぎ、3つの色。黒い子は火山の子、白い子は海の子、茶
-
リサ・ラーソンのきおく
LisaLarson
リサ・ラーソンのきおく リサ・ラーソン作品展「ゆめのきおく展」をもっと楽しんでいただくために、 これまでのリサ特集から、今読んで欲しいコンテンツをセレクトしました。 新しいファンの方にも、古くか
-
【会期延長 3月31日(日)まで】リサ・ラーソン「ゆめのきおく展 」
Lisa Larson
リサ・ラーソン「ゆめのきおく展 」、3月31日まで(日)会期延長決定! ギャラリー「のこぎり」は、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの作品展を開催いたします。 リサは猫の「マイキー」
-
黒みみくんと白みみくん
EleonorBoström
黒みみくんと白みみくん おかえりなさい!みんな大好き黒みみくんが帰ってきました! エレオノールの代表的なカップ&ソーサーや、すやすやうたた寝の花瓶まで、みなさまが首
-
1989年の私と彼女のクリスマス
M.B.Goffstein
M. B. ゴフスタインのクリスマスの思い出を公開しました。 →『1989年の私と彼女のクリスマス』はこちら
-
ドナ・ウィルソンのいるところ展2
Donna Wilson
ドナ・ウィルソンのいるところ展2 Where Donna Wilson Is Ⅱ ギャラリー「のこぎり」は、ニットで物語を紡ぐアーチスト、Donna Wilson(ドナ・ウィルソン)の